[PR]当サイトには広告が含まれています。

50代の肌悩みから解放!おすすめクレンジングで若見え洗顔を

50代女性のクレンジング

50代からの肌悩み、気になりますよね。

乾燥、くすみ、たるみ毛穴…でも大丈夫!

あなたにぴったりのクレンジングを見つければ、これらの悩みから解放され、自信あふれる若々しい素肌を手に入れられますよ。

この記事では、数々のクレンジングを試してきた私が、50代の肌悩みに寄り添い、本当におすすめのクレンジングを厳選してご紹介します。

ぜひ、あなたの肌を変えるクレンジングを見つけてくださいね。

50代のクレンジング選び!本当に肌にいいもの3つのポイント

注意点

なぜ、クレンジング選びが重要なのでしょうか?

それは、間違ったクレンジングが肌の負担となり、乾燥や肌荒れ、さらにはエイジングを加速させる原因にもなりかねないからです。

でもご安心ください。

以下の3つのポイントを押さえれば、あなたの肌に優しく、しっかりと汚れを落とせる本当に肌にいいクレンジングを見つけられます。

1. 50代の肌に優しい洗浄成分であること

50代の肌は、若い頃に比べて水分や油分が減少し、デリケートになっています。

そのため、洗浄力の強すぎるクレンジングは避け、アミノ酸系や植物由来などの優しい洗浄成分を選びましょう。

これらの成分は、肌に必要な潤いを残しながら、メイクや汚れを落としてくれます。

2. 保湿成分が豊富に配合されていること

乾燥しやすい50代の肌にとって、クレンジング後の保湿はとても重要です。

セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分が配合されたクレンジングを選ぶことで、洗い上がりもしっとりとした潤いを保てます。

3. あなたの肌悩みに特化した成分が配合されていること

50代になると、シミ、くすみ、たるみ、毛穴の開きなど、様々な肌悩みが現れやすくなります。

それぞれの悩みにアプローチできる成分が配合されたクレンジングを選ぶことで、より効果的なケアが期待できます。

例えば、くすみにはビタミンC誘導体、たるみ毛穴にはアーチチョーク葉エキスなどがおすすめです。

50代におすすめのクレンジングタイプ別徹底比較

クレンジング

ドラッグストアで手軽に買えるプチプラから、デパコスまで様々な種類のクレンジングがありますよね。

ここでは、それぞれのタイプの特徴と、50代の肌におすすめの理由を解説します。

オイルクレンジング:しっかりメイクも毛穴汚れもオフしたい方に

オイルクレンジングは、濃いメイクや毛穴の奥の汚れもしっかりと落とせるのが特徴です。

ただし、洗浄力が高い分、乾燥しやすいというイメージがあるかもしれません。

しかし、最近のオイルクレンジングは、保湿成分や美容成分が豊富に配合された50代向けのデパコスアイテムも多くあります。

洗い上がりのつっぱり感が気になる方は、乳化タイプのオイルクレンジングを選ぶと良いでしょう。

おすすめクレンジング

ミルククレンジング(乳液含む):乾燥・敏感肌をやさしくケアしたい方に

ミルククレンジングは、肌への負担が少なく、優しい洗い心地が特徴です。

保湿成分が豊富に含まれているものが多く、洗い上がりもしっとりとしているため、乾燥肌や敏感肌の方、そして本当に肌にいいクレンジングを求める50代の方におすすめです。

ナチュラルメイクの方であれば、ミルククレンジングでも十分に汚れを落とせます。

おすすめクレンジング

クリームクレンジング:しっとり洗い上げながらマッサージもしたい方に

クリームクレンジングは、適度な油分を含んでいるため、肌に摩擦を与えにくく、マッサージをしながらクレンジングできるのが魅力です。

洗い上がりはしっとりとしており、乾燥が気になる50代の方にも適しています。

時間をかけて丁寧にクレンジングしたい方におすすめです。

おすすめクレンジング

バームクレンジング:とろける感触で贅沢ケアをしたい方に

バームクレンジングは、固形のバームが肌の上でとろけてオイル状に変化するのが特徴です。

洗浄力と保湿力を兼ね備えており、50代のたるみ毛穴のケアにも効果が期待できます。

洗い上がりのしっとり感とマッサージ効果で肌の血行促進も期待でき、リラックス効果も抜群です。

おすすめクレンジング

ウォーター・シートクレンジング:忙しい日の時短ケアに!

ウォータータイプやシートタイプのクレンジングは、洗い流し不要で、コットンやシートでサッと拭き取るだけの手軽さが魅力です。

帰宅後すぐメイクを落としたいときや、疲れてすぐ寝たい夜、また旅行や外出先での使用にもぴったり。

摩擦による肌負担が気になる場合は、たっぷりの液でやさしくふき取るのがポイントです。

特に50代の乾燥しやすい肌には、保湿成分が含まれているタイプがおすすめです。

おすすめクレンジング

もう迷わない!50代の肌悩み別おすすめクレンジング

50代女性におすすめのクレンジング

ここでは、50代が抱えやすい肌悩み別に、一覧表を作成しました。

そして、それぞれのクレンジングについてご紹介します。

肌悩み おすすめ商品
乾燥が気になるあなたへ ・ジュリーク 『リプレニッシングモイスト クレンジングローション』
・カバーマーク 『トリートメント クレンジングミルク』
・&honey(アンドハニー)『クレンジングバーム モイスト』
・ランコム『アプソリュ ピュアクリーム クレンジング』
くすみが気になるあなたへ ・アテニア 『スキンクリアクレンズオイル』
・THREE(スリー)『バランシング クレンジング オイルN』
たるみ毛穴が気になるあなたへ ・FANCL(ファンケル)『マイルド クレンジング オイル』
・ロゼット『夢みるバーム 海泥スムースモイスチャー』
・シュウ ウエムラ『フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル』
忙しいあなたへ ・キュレル『潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし』
・ドゥ・ラ・メール『ザ・クレンジング ウォーター』
コスパ重視のあなたへ ・ちふれ『ウォッシャブルコールドクリーム』

乾燥が気になるあなたへ

ジュリーク 『リプレニッシングモイスト クレンジングローション』

ジュリーク 『リプレニッシングモイスト クレンジングローション』
出典 ジュリーク

肌のつっぱりや乾燥が気になりはじめる50代に、やさしく寄り添ってくれるのがジュリークのミルククレンジング。

まるで美容液のようなとろりとしたテクスチャーで、肌に負担をかけずにメイクや汚れを浮かせて落とします。

南オーストラリアの自社農園で育まれた植物由来成分、特にアルテア根エキスやシアバターが、乾燥しがちな50代の肌にたっぷりの潤いを与え、洗い上がりのつっぱり感を軽減。

洗顔後の肌がふわっと柔らかくなる感覚に、「まるでご褒美エステみたい」との声も多数。

使い続けることで「肌が柔らかくなった」「クレンジング後も潤っている」と乾燥肌の方からも好評です。

ローズとラベンダーの天然アロマが一日の疲れを癒してくれる、心までとろけるようなクレンジングです。

カバーマーク 『トリートメント クレンジングミルク』

カバーマーク 『トリートメント クレンジングミルク』
出典 カバーマーク

美容液成分をなんと89%も配合した贅沢なクレンジングミルク。

それが、カバーマークの『トリートメント クレンジング ミルク』です。

50代の乾燥しがちな肌でも、洗い上がりはしっとりうるおいをキープ。

「肌がつっぱらない」「まるでスキンケア後のようななめらかさ」との声も。

ミルクタイプなのに「メイク落ちが良い」 との声もあり、洗浄力と保湿力のバランスが良いアイテムと言えます。

低刺激処方で敏感肌の方にもやさしく、マツエクOK・濡れた手OKと使いやすさも◎。

ナチュラルメイク派の方にぴったりで、毎日のご褒美ケアにおすすめです。

&honey(アンドハニー)『クレンジングバーム モイスト』

&honey(アンドハニー)『クレンジングバーム モイスト』
出典 アンドハニー

乾燥が気になる50代の肌にぴったり!

&honeyの「クレンジングバーム モイスト」は、はちみつやアルガンオイルなど保湿成分たっぷり。

とろけるようなバームがメイクや汚れをやさしくオフし、洗い上がりはつっぱらずしっとり。

甘いハニーの香りも癒されます。

W洗顔不要でマツエクOK、スパチュラも衛生的で使いやすい!

「肌が柔らかくなった」
「しっかり落ちるのにうるおう」
「使った後もつっぱり感は気にならない」

と口コミでも高評価。

肌も心もほぐれる1品です。

ランコム『アプソリュ ピュアクリーム クレンジング』

ランコム『アプソリュ ピュアクリーム クレンジング』
出典 ランコム

「肌が変わると、心まで前向きになれる」。

そんな声が多いのが、ランコムの“アプソリュ ピュアクリーム クレンジング”。

まるで肌をトリートメントするような、贅沢なクリームテクスチャーが特長。

メイク汚れだけでなく、潤いを保ちながら古い角質も優しくオフし、くすみやごわつきにアプローチします。

年齢によるくすみやゴワつきが気になる50代の肌に、とろける感触のクリームがやさしくなじみ、しっとり明るい印象へと導きます。

使用した方からは、「マッサージしやすく、洗い上がりもしっとりする」、「メイク落ちが良くつっぱらない」、「毛穴もつるんとする」といった声や、たっぷり使用することでメイク落ちと乾燥感が改善されたというレビューも寄せられています。

W洗顔不要で肌への負担が少なく、美容成分も贅沢。

忙しい毎日に、上質な癒やしをくれる一本です。

くすみが気になるあなたへ

アテニア 『スキンクリアクレンズオイル』

アテニア 『スキンクリアクレンズオイル』
出典 アテニア

50代女性から「潤うのにスッキリ落ちる」と評判のクレンジングオイル。

エイジングくすみの元になる“肌ステイン”に着目し、くるくる1分マッサージで明るい肌へ導きます。

乾いた手でも濡れた手でも使え、ダブル洗顔も不要。

アロマの香りに癒されながら、毎日の洗顔が楽しみに。

忙しくても丁寧なケアができる1本です。

敏感な肌にも配慮された処方で、つっぱらず、しっとり感も◎。

「年齢肌でも、落とすだけで終わらない」そんな実感が欲しい人にぴったりの1本です。

公式サイトの初回限定キャンペーンも要チェックです。

THREE(スリー)『バランシング クレンジング オイルN』

THREE(スリー)『バランシング クレンジング オイルN』
出典 THREE(スリー)

植物の恵みがギュッと詰まったTHREEの「バランシング クレンジング オイル N」は、50代女性の肌に寄り添う“ご褒美”クレンジング。

OurAgeの記事では、ゆらぎがちな40~50代の肌と心のバランス調整にアプローチするスキンケアとして注目されています。

天然精油の癒される香りとともに、濃いメイクや毛穴汚れまでしっかりオフ。

洗い上がりはまるで美容液で整えたようにしっとり。

最大の魅力は、ハーブ系アロマオイルやクリアハーバルの心地よい香り。

乾燥やくすみが気になる方にぴったりで、「香りが心地よくて、毎日の洗顔が楽しみに」「肌がふっくら柔らかくなる」との口コミ多数。

@cosmeベストコスメ受賞も納得の逸品です。

たるみ毛穴が気になるあなたへ

FANCL(ファンケル)『マイルド クレンジング オイル』

FANCL(ファンケル)『マイルド クレンジング オイル』
出典 FANCL

「毛穴が気になる…」
「洗ったあとは乾燥してつっぱる…」

そんな悩みを抱える50代の女性たちから絶大な支持を集めているのが、FANCL マイルドクレンジング オイル。

こすらなくても、スルッとメイクが落ちて、洗い上がりはすっきり&しっとり。

乾燥しがちな肌にもやさしく、ダブル洗顔も不要だから毎日のケアがぐっとラクに♪

長年の愛用者も多く、「これ以外使えない!」という声も多数。

近所のドラッグストアで手軽に買えるのも嬉しいポイントです。

50代の肌をいたわりながら、毛穴の奥までしっかりオフできる一本。

試してみる価値、アリです!

ロゼット『夢みるバーム 海泥スムースモイスチャー』

ロゼット『夢みるバーム 海泥スムースモイスチャー』
出典 ロゼット

「毛穴のザラつきが気になる…」

そんな50代の声に応えるのが『ロゼット 夢みるバーム 海泥スムースモイスチャー』。

クレンジング・毛穴ケア・マッサージ・角質ケア・保湿の5役をこなし、肌にのせるととろけるバームが、摩擦レスでやさしくメイクをオフ。

海泥×酵素×セラミドの力で、洗うたびつるんと潤う肌へ。

まつエクOK、香りはほのかなハーバルシトラス。

プチプラなのに実力派。

口コミでも「毛穴がきれいになった」「しっとり感がすごい」と話題です。

「気難しい肌でも相性が良い」 との声も。

乾燥や毛穴が気になる50代に、ぜひ試してほしいクレンジングです。

シュウ ウエムラ『フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル』

シュウ ウエムラ『フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル』
出典 シュウ ウエムラ

メイクも毛穴汚れも「秒」で落ちる!と話題の1本。

シュウウエムラのクレンジングオイルは、メイクや皮脂をしっかりオフしながら、ダブル洗顔不要で肌に優しい使い心地が魅力です。

まるで桜のフレーバーティーのような香りに包まれて、夜のスキンケアが癒しの時間に変わります。

ダブル洗顔いらずで時短にも◎。

毛穴の黒ずみが目立たなくなったという50代の口コミもあり、年齢肌に悩む方からも高評価。

テクスチャーはさらっと軽やか。

シュウ ウエムラの中でも、リピーターが多い理由がわかる逸品です。

肌質や悩みに合わせて選べる豊富なラインナップで、あなたの肌にぴったりの一本が見つかるはず。

忙しいあなたへ

キュレル『潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし』

キュレル『潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし』
出典 花王

キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落としは「クレンジングミルク」や「乳液タイプ」ではなく、保湿ケアもできる「乳液」でメイクを落とすという画期的なアイテム。

洗い流し不要で、コットンで拭き取るだけだから、忙しい夜にも手軽にメイクオフできます。

乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計で、クレンジング洗浄成分ではなく乳液の油分で落とすため肌負担が少ないのが特徴。

「うっかりそのまま寝ちゃっても翌朝つっぱらない」との声も。

その他のユーザーレビューでも「スルスル落ちてしっとり保湿が続く」「ベタつかない」「肌負担なく使える」と好評です。

特に50代からは「帰宅後すぐ落とせるのが便利」「心地よい」といった声も寄せられています。

肌への刺激をおさえつつ、ふっくらうるおう仕上がりに。

ナチュラルメイク派に特におすすめの一本です。

ラ・メール『ザ・クレンジング ウォーター』

ラ・メール『ザ・クレンジング ウォーター』
出典 ラ・メール

ラ・メールの「ザ・クレンジング ウォーター」は、ただ拭き取るだけでメイクオフが完了する高級拭き取りクレンジング。

洗顔料も水も不要なので、忙しい日や疲れている時でも手軽にスキンケアできます。

肌に必要なうるおいを守りながら、落ちにくいメイクもすっきりオフ。

洗い流し不要なので、疲れた夜も手軽に贅沢ケアが叶います。

独自の保湿成分「ミラクル ブロス™」配合で、しっとり感が続くのも魅力。

使用した50代の口コミでは「拭き取るだけで肌がふっくら」「化粧水の浸透が良くなった」という声や、「ポイントメイクもこれで全部落とせる」と、手軽さやクレンジング力が好評です。

50代の肌に寄り添う、まさに“大人のご褒美クレンジング”です。

コスパ重視のあなたへ

ちふれ『ウォッシャブルコールドクリーム』

ちふれ『ウォッシャブルコールドクリーム』
出典 ちふれ

肌のくすみや毛穴の汚れが気になる50代に支持されているのが「ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム」。

洗い流すタイプのクレンジングクリームで、クレンジングとマッサージの2役がこれひとつでOK。

クリームが肌の上でオイルに変化し、角栓や汚れをごっそり吸着。

乾燥やつっぱり感がなく、しっとり感に驚く人も多数。

洗い上がりは「角栓がポロポロ落ちる」「毛穴が綺麗になった」という声も。

無香料・アルコールフリーで敏感肌さんにも◎。

「これでこの価格?」とコスパ面でも高評価。

肌と向き合う丁寧なケアをしたい大人の女性にぴったりです。

クレンジングの効果を最大限に引き出す!5つの 正しい方法

クレンジング中の女性

どんなに良いクレンジングを選んでも、使い方が間違っているとその効果を十分に発揮できません。

ここでは、クレンジングの効果を最大限に引き出すための正しい方法をご紹介します。

  1. 乾いた手と肌に使う
    多くのクレンジングは、乾いた手と肌に使用することで、メイクや汚れをしっかりと吸着します。
  2. 適量を守る
    少なすぎると摩擦の原因になり、多すぎると洗い残しの原因になります。
    製品に記載されている適量を守りましょう。
  3. 優しく丁寧に
    ゴシゴシと強くこすらず、指の腹で優しく丁寧にメイクとなじませます。
    特に目元や口元はデリケートなので、優しくなじませましょう。
  4. ぬるま湯で丁寧に洗い流す
    熱すぎるお湯は肌の乾燥を招き、冷たすぎる水では汚れが落ちにくいことがあります。
    人肌程度のぬるま湯で丁寧に洗い流しましょう。
  5. 洗い残しがないか確認する
    フェイスラインや髪の生え際など、洗い残しが多い部分を鏡で確認しましょう。

クレンジング後のケアも重要!潤いを閉じ込めて若々しい肌へ

クレンジングで汚れを落とした後の肌は、とてもデリケートで乾燥しやすい状態です。

すぐに保湿ケアを行うことで、潤いを閉じ込め、健やかな肌を保つことができます。

化粧水、美容液、乳液、クリームなどでしっかりと保湿しましょう。

さあ、あなたも自信あふれる素肌へ!

この記事では、50代の肌悩みに寄り添ったおすすめのクレンジングを具体的商品名と共にご紹介しました。

あなたの肌質や悩みに合ったクレンジングを見つけて、正しい方法でケアすることで、必ず肌は応えてくれます。

諦めずに、自信あふれる若々しい素肌を手に入れて、毎日をもっと輝かせましょう!

タイトルとURLをコピーしました